FAX. 053-462-4128
〒460-0802 浜松市中央区将監町12-13
2025年7月度の定期研修会は下記の通り予定しています。
みなさま お誘いあわせの上 お越しください。
日時:2025年7月5日土曜日 午後2時から
アクトシティ浜松 コングレスセンター 21会議室
内容
司会 大原浩幸
療養指導各論(歯周病) 青山行彦先生
司会 林千雅先生
療養指導各論(一般的な保険指導) 林千雅先生
療養指導各論(一般的な保険指導) 沓名美香先生
どうぞ お誘いあわせの上 お越しください。
参加費 ひとり500円お願いしております。
当研究会は 基本的には現地会場のみで行っております。 オンライン配信はありません。
今回より コングレスセンターにて研修会を行います
お間違いないように お越しください。
★ 認定講演会予定は スクロールすると確認できます。
現在 2025年度研修会 下記の通り企画準備中です。 講師の都合等で急遽変更になる場合もあります。
直前になりましたら 再度 HomePageで再確認をお願いいたします。
糖尿病療養指導研修会(令和7年度)の日程・内容 | ||||||||
月日 | 時間 | 場所 | 単位 | 内容 | 時間 | 講演者 | 司会 | |
4月12日 土曜日 | 14:00-17:00 | 研修交流 センター 62 | 1単位 | 1 | ガイダンス(認定・認定更新) | 2.0 | 菊池範行 | 菊池範行 |
2 | 療養指導士の役割 | |||||||
3 | 糖尿病の概念と疫学 | |||||||
4 | 糖尿病の成因と分類、診断 | |||||||
4月26日 土曜日 | 14:00-17:00 | 研修交流 センター 51 | 2単位 | 5 | 食事療法の目的と意義 | 0.5 | 菊池範行 | 菊池範行 |
食事療法の実際 | 0.8 | 原田雅子 | ||||||
6 | 運動療法の目的と意義、実際 | 0.5 | 川合弘太郎 | 川合弘太郎 | ||||
運動療法の実際 | 0.5 | 鷲山 広治 | ||||||
5月10日 土曜日 | 14:00-17:00 | 研修交流 センター 52 | 2単位 | 7 | 薬物療法(経口血糖降下薬)の基本 | 1.0 | 後藤良重 | 後藤良重 |
薬物療法(経口血糖降下薬)の服薬指導 | 0.5 | 戸塚淳子 | ||||||
8 | 薬物療法(インスリン)の基本 | 1.0 | 橋本卓也 | 大原浩幸 | ||||
薬物療法(インスリン)の服薬指導 | 0.5 | 大原浩幸 | ||||||
6月14日 土曜日 | 14:00-17:00 | 研修交流 センター 51 | 2単位 | 12 | 急性合併症 | 1.0 | 長山浩士 | 大原浩幸 |
13 | 慢性合併症(細小血管障害) | 1.0 | 釣谷大輔 | |||||
慢性合併症(大血管障害)は延期延期です | 1.0 | 後日 | ||||||
6月28日 土曜日 | 14:00-17:00 | 研修交流 センター 52 | 2単位 | 療養指導各論(ライフステージ別の課題) | 1.0 | 源馬理恵子 | 源馬理恵子 | |
患者教育と療養指導の評価 | 1.0 | 鈴木智津子 | ||||||
予備 |
糖尿病療養指導研修会(令和7年度)の日程・内容 | ||||||||
月日 | 時間 | 場所 | 単位 | 内容 | 時間 | 講演者 | 司会 | |
7月5日 土曜日 | 14:00-17:00 | コングレスセンター21会議室 | 2単位 | 14 | 療養指導各論(歯周病) | 1.0 | 青山行彦 | 大原浩幸 |
15 | 療養指導各論(一般的な保健指導) | 0.75 | 林千雅 | 林千雅 | ||||
15 | 療養指導各論(一般的な保健指導) | 0.75 | 沓名美香 | |||||
9月13日 土曜日 | 14:00-17:00 | コングレスセンター22+23会議室 | 2単位 | 16 | 療養指導各論(高齢者糖尿病の管理) | 1.0 | 長山浩士 | 菊池範行 |
新規受験・認定更新のためのプログラム | 1.50 | 企画調整中 | ||||||
10月4日 土曜日 | 14:00-17:00 | コングレスセンター21会議室 | 2単位 | 17 | 糖尿病患者の心理と行動 | 1.0 | 釣谷大輔 | 釣谷大輔 |
18 | 療養指導各論(血糖自己測定) | 1.0 | 川合弘太郎 | |||||
予備 | ||||||||
10月25日 土曜日 | 14:00-17:00 | コングレスセンター22+23会議室 | 2単位 | 19 | 糖尿病患者の足病変 | 1.0 | 鈴木由夏 | 菊池範行 |
療養指導各論(フットケアの意義と実際) | 2.0 | 鈴木由夏 堀川育子 | ||||||
12月20日土曜日 | 14:00-17:00 | コングレスセンター22+23会議室 | 2単位 | 20 | 慢性合併症(大血管障害) | 1.0 | 菊池範行 | 菊池範行 |
まとめ | 1.50 | 菊池範行 | 菊池範行 |
7/5 コングレスセンター21会議室 へ会場変更となります。 お間違いないようにお願いします。
8月は研修会予定はありません
9/13 コングレスセンター22+23会議室
10/4 コングレスセンター21会議室
10/25 コングレスセンター22+23会議室
12/20 コングレスセンター22+23会議室
更新日 2025年6月29日