本文へスキップ

静岡県西部糖尿病療養指導研究会のHomePageです。

FAX. 053-462-4128

〒460-0802 浜松市中央区将監町12-13

認定講演会ご案内

現在 下記の通り認定講演会を予定しております。
当研究会の参加証明書が発行され 参加された方は新規認定および認定更新の参加単位として加算されます。 お時間の取れる方は お誘いあわせの上 ご参加ください。 

なお 研究会の詳細につきましては 当研究会事務局ではなく 認定講演会の主催者側へのお問い合わせをお願いいたします。

2025年 9月13日

2025年9月度の定期研修会は下記の通り予定しています。
みなさま お誘いあわせの上 お越しください。

日時:2025年9月13日土曜日 午後2時から
 
アクトシティ浜松 コングレスセンター 22+23会議室
内容
 司会 菊池範行先生
 療養指導各論(高齢者糖尿病の管理)   長山浩士先生
 
 
栄養支援の実際〜地域の患者さんへのアプローチ

  富士市立中央病院 診療技術部栄養科
    主任 管理栄養士  谷津倉 融依(やつくらみちよ)先生

 富士市糖尿病ネットワークのお話を中心にした糖尿病・腎臓病・メタボの話題などお話しいただく予定です。

どうぞ お誘いあわせの上 お越しください。
参加費 ひとり500円お願いしております

当研究会は 基本的には現地会場のみで行っております。 オンライン配信はありません。

コングレスセンターにて研修会を行います
お間違いないように お越しください。

8月の当研究会の定期研修会は 会場都合により開催予定はありません。
2025年9月20日
2025年9月20日 認定講演会のご案内

 令和7年度 糖尿病のよりよい連携医療をめざす会 懇話会
日時:  2025年9月20日 土曜日 14:25〜16:35
場所:  アクトシティ浜松コングレスセンター5階 52-54会議室

糖尿病のよりよい連携医療をめざす会 懇話会  の詳細はこちらです

2025年10月19日
第24回 静岡ダイアティスウォークラリー
 このイベントにスタッフとして参加されますと 当研究会参加単位が取得できます。
 
日時;  2025年10月19日 日曜日 

場所:  浜松城公園 中央芝生広場(現地集合)
 第24回 静岡ダイアベティスウォークラリー の詳細はこちらです。

なお 質問などはプログラムよりノボノルディクスファーマさんへお問い合わせください。
静岡県西部糖尿病療養指導研究会では お答えしかねますので ご了承ください


 

静岡県西部糖尿病療養指導研究会

〒460-0802
浜松市中央区将監町12-13

FAX : 053-462-4128
Mail : ohhara-h@axel.ocn.ne.jp